始めてのレーザーカッター体験でスマホケースに穴を開けてみた



用意するもの


動機

前回、スマホに無理やり物理的なボタンを付けてみたわけですが、残念な見た目になってました。
文房具のカッターとハサミと私のぶきっちょさではこれが限界。

Google先生によれば、 都内には、レーザーカッターの時間貸しや、データさえ持ち込めばレーザーカッターでの加工をしてくれる工房のような所が何軒かあります。

レーザーカッターは知識も経験も完全にゼロの状態から、Google先生と工房の方のお知恵をお借りして、どこまでできるか試してみました。


とりあえず、ググってみる

ググって見た中で、通勤途中の渋谷にあり、データさえ持ち込めばスタッフの方がレーザーカッターの操作をしてくれるという、 FabCafe Tokyoさんにお世話になることにしました。


UNIVERSAL LASER SYSTEMS VLS 6.60

レーザーカッターは、当日来店順受付の800円/10分+ワンドリング(350円~の100円割引)と、平日のみの事前予約 4000円/45分+ワンドリンク(350円~の100円割引)の2コースがあります。 クレジットカードでも支払えます(Square導入済店舗)
今回、私は始めてのレーザーカッター体験なので私がまごつくと思い、安心?の事前予約コースを選びました。 事前にデータさえちゃんと作れていれば、10分コースでも充分です。

まず、FabCafeさんのレーザーカッターのFAQを見てみると、 Adobe illustratorで、切断あるいは彫刻したい形状のデータを実寸で作って、.aiファイルを持っていくそうです。

え”、イラレ?!触ったことない・・・
嘘みたいに高いソフトだよね・・・
→→→→大丈夫です。30日間使える、無償体験版で充分です。


FabCafeの中の人にいろいろ教わる

次に、FabCafeさんに予約を入れて、いろいろ教えてもらいました。

イラレさえ克服できれば、レーザーカッター初体験でも出来そうな気がしてきました。
Adobe illustratorでのデータ作り

全く使ったことのないソフトなので、何をするにもGoogle先生のお世話になりながら、なんとか最低限のデータが用意出来ました。


FabCafeさんに行ってみました。

スタッフの方と今回やりたいことのご相談。持込素材のレーザーカッター調整のほか、 穴の大きさを何パターンか試したいことを伝えました。 また、どの素材ならキレイに穴が開くかわからないところがあったので、今回、素材を3種類×それぞれ2個づつ用意していることを伝えました。

Xperia Z3 compact
(DOCOMO SO-02G)
やわらかめのTPUケース ノーブランド 型番不明 現在使っているケースなので、これが本命
シリコンケース レイ・アウト社製 RT-SO02GC1/MA 使いたいケースとしては、これが第二希望
固めのTPUケース レイ・アウト社製 RT-SO02GCC2/CL 保険のつもり・・・
Nexus 5 やわらかめのTPUケース ノーブランド 型番不明 現在使っているケースなので、これが本命

これらにマスキングテープを両面に貼っておいてから持ち込みました。

では早速、加工してもらいましょう。

YouTube

結構、煙も火花もスゴイです・・・

シリコンは高い出力で一気に切断するとかなり焦げるらしく、 5回ほど、同じ線をレーザーカッターで少しづつ切断してみて、 穴を開ける作戦を取ってくれました。 それでも、シリコンが焦げてススが出ました。ただ、帰宅してから水洗いしたら全く問題ありませんでしたよ。

しかし・・・

FabCafeのスタッフさんは全く悪くなく、私が一方的に悪かったのですが、 穴の大きさがガバガバでした(笑)

慌てて、データを作りなおして、何度か試してみて・・・
石油を無駄にしてゴメンナサイ・・・


穴開けした結果の例


完成品

結局、製造メーカからもらった、実寸大の穴の大きさで全く問題ありませんでした。 私が勘違いして大きな穴のデータを用意したのがアホでした。

Xperia Z3 compact (DOCOMO SO-02G) Nexus5
第一希望のやわらかめのTPUケース 第三希望の固めのTPUケース 第一希望のやわらかめのTPUケース


拡大してみるとわかりますが、固めのTPUケースの方が穴のサイズがよりピッタリでした。 やわらかめのTPUケースは、少し隙間があります。 やわらかい分、レーザーカッターで切断していく際中に、少したわむのかもしれません。 これ以上は金型でないと・・・

あと、実際に穴が開いている位置がそれぞれ少し違います。 これは、スマホケースのサイズをざっくりしか測ってなくて、実際はそれぞれ数ミリオーダで違いがあるのに、共通のデータしか用意していなかったことが原因です。 そのせいで、スタッフさんは、レーザーカッター上で、スマホケースの現物の四隅の位置合わせをかなり頑張ってくれたのですが、実物とデータが合ってないので、結局、ざっくりでしか位置合わせができず、「だいたいの位置でいいんですよね?」ということになったからです。
要するに、スタッフさんは悪く無いです。私が大雑把なだけです。

それから、完成品を良く見るとわかりますが、スマホ裏面のFeliCaマークが 外付けボタンで完全に隠れてしまいました。 お店でおサイフケータイを使うのに、読み取り機へのかざし方への支障が出ないか少し心配でしたが、全く無問題でした。いままで通り、かざして、シャリーン♪タントン♪ピピッ♪です。


今回の素材でのレーザーカッターの設定を教えてもらいました。 次回以降の参考のためです。

スマホ ケースの素材 ケースの画像 メーカ・型番等 レーザーカッターの設定値
power speed PPI
Xperia Z3 compact
(DOCOMO SO-02g)
やわらかめのTPUケース ノーブランド 型番不明 50 10 400
シリコンケース レイ・アウト社製 RT-SO02GC1/MA 50 10 400×5回再生する
固めのTPUケース レイ・アウト社製 RT-SO02GCC2/CL 70 20 400
Nexus5 やわらかめのTPUケース ノーブランド 型番不明 50 10 400


2nd TRY!

要領はわかりました。イラレのデータもなんとか作れるようになりました。

そこでNexus5くんのケースの穴開けにチャレンジしました。 データや画像は既にご紹介済のとおりです。
データ作成に慣れたので、10分800円で2個のスマホケースに穴開けできました。


戻る